【まさかの依頼】日本女子大学で講師【光営業】

はじめましてこんにちは、おおせのとおり「中の人」です。

6月4日(火)に私なんと「日本女子大学」にて講師をさせていただきました!!

光栄というか役者が足らんというか、、でもお話をいただいたときは「うれしかった」です。単純!!一生懸命資料作ったっす、、

“【まさかの依頼】日本女子大学で講師【光営業】” の続きを読む

[知ったかぶりはおしまい]大塚洋一郎氏講演会[郡山逢瀬ふじみ野net文京スマイル]

こんにちは中潟です。
今回は6月に開催されたところ郡山逢瀬ふじみ野ネット文京スマイルが主催する講演会の話です。

文京スマイルが主催年に1度主催する大手町ブランドクリエイト講座っていうやつの第2弾です一段目が昨年行われた指出ソトコトの指出編集長の公園で今年2回目が NPO 法人農商工連携推進サポートセンター の理事長を務め努めている大塚洋一郎氏の講演会です。
このサポートセンターっていうのは NPO 法人でして東京の千代田区にあります。土庄港連携に関心を有する農業者、漁業者、林業者、市民、企業、行政、 NPO、 大学、金融機関などを対象として農商工連携に関する人材育成支援、情報収集、情報提供、調査研究等の事業を通じて地域社会の発展と雇用創出に寄与することを目的としている団体です。

講師は、NPO法人 農商工連携サポートセンター代表理事の大塚洋一郎氏。文科省で宇宙
開発に携わるなど、官僚を経験し、農商工連携推進法を考えた方です。
“[知ったかぶりはおしまい]大塚洋一郎氏講演会[郡山逢瀬ふじみ野net文京スマイル]” の続きを読む

[デコ祭り]ふじみ野高校生徒会執行部ひょっとこに参戦!!①[ふじみ野高校生徒会執行部PR大使大作戦]

はい!どうもこんにちは。おおせのとおりです。

今日ご紹介するのは5月27日に開催された「デコ祭り」にふじみ野高校の生徒さんが参加したお話です。
ふじみ野高校の生徒さんが今年から「目指せPR大使」をキャッチコピーに地方創生的なプロジェクトを立ち上げました。詳しくはこちら(ふじみ野高校生徒会執行部郡山市PR大使大作戦)。

さてさて、どんなことをしたのかというとスケジュールはこんな感じ↓
スケジュール(移動はすべて車)←運転してくださった鈴木さんありがとうございました。

“[デコ祭り]ふじみ野高校生徒会執行部ひょっとこに参戦!!①[ふじみ野高校生徒会執行部PR大使大作戦]” の続きを読む