【異文化交流】ベトナム人調査員×逢瀬町 フィールドワーク【おおせのとおり】

こんにちは!!

今日は逢瀬の通りの中の人として郡山市国際政策課さんの事業で行っている「地域再生マネージャー事業」の一環で郡山市にお住まいのベトナム人が逢瀬町を調査するという内容の活動のお手伝いをしてきました!!

郡山市は多くの外国人を抱えている自治体だそうです!

3,000人位いるそうです!びっくり!

福島県で14,000人位ですので20%くらいは郡山市にいるってことになります。

で、その中でもベトナム人が急激に増えているとのこと。留学生や技能実習生として郡山市で活躍されてます!!

 

そんな郡山市内在住の外国人が抱える課題、というより楽しくない事の一つに「職場や学校と家の往復で郡山生活でのイロドリや居場所を感じる瞬間がない!!」ということが国際政策課さんの調査で分かったことらしい!

 

それを解決することを目的に始まった事業です!

それを地域との交流を通して役割ややりがいを与え所属感を増幅させて解決させよう!というのがやり方です。

 

その地域選びの際に白羽の矢が立ったのが我らが逢瀬町!!

市役所の人が言うには「逢瀬町は先進的な地域活動を行っているし外からの友人に対しての知見が深い」とのこと。

中潟もそう思います。

そしてお話をいただきました。

 

郡山市在住の外国人が喜ぶことはもちろん協力したいけどやるからにはWin-Winにならないとね!ということで話し合いました。

結果「逢瀬町の抱える課題を外国人の力を借りて解決させていこう。同時に魅力も伝えて交流人口を増やしていこう!!」という座組になりました。

 

その一環として今回のフィールドワークを行うこととなりました!

 

フィールドワークの概要はこんな感じ↓

 

目的

調査員として、今後は案内人(ガイド)として逢瀬町を紹介するためにベトナム人が逢瀬町を探索する。

 

日程

12月19日(日)

 

訪問先

・ORION塾

・アスパラ牛の里

・休石温泉太田屋

 

まずはORION塾!

こちらでは代表の佐藤先生が事前に塾生に聞いていた「ベトナム人に聞きたいこと」に答えたり、先生から見た逢瀬町を教えてもらったりしました。

ベトナム人も喜んでましたし、中潟としてもとっても楽しかったです!!

こういう交流も良いなーと思いました。

そしてアスパラ牛の里!!

昼食を食べながら運営している早尾さんのお話を聞きました。

昔からの習慣であったり今のくらし等をいろいろ教えてもらいました!

牛舎の見学もさせてもらいました。

中潟は何回も見てますが初めて見るベトナム人の反応も面白かったです!!

最後に休石温泉太田屋!

ここでは温泉に入ってもらい、代表の国見さんとすこしおしゃべりをしました。

と、いろいろ見ていただきました。

今後が楽しみになる活動でした。

次回は来年年明けにお料理教室を行うみたいです!

わくわくしますね~!!

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です